12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

茂原市議会 2021-03-03 第2号 令和3年3月3日

その後、株式会社ニチイグリーンファームに貸与してきたわけですが、残念ながら任期 を待たずに撤退の運びとなりました。当初の茂原市の目論見からして、このニチイグリーンフ ァームの撤退に関し、どのように分析し、また何か茂原市として反省することがなかったのか。 あるとすれば、どのような点なのかお伺いします。

茂原市議会 2020-12-02 第2号 令和2年12月2日

残念ながら、株式会社ニチイグリーンファームとの賃貸借契約期間半ばで解除されること になりました。私の少年期には、茂原の名所といえば、茂原公園と並び、天然記念物のヒメハ ルゼミの生息するひめはるの里でございました。このネームバリューを生かして、今後の活用 ○副議長(前田正志君) ただいまのはつたに幸一議員の一般質問に対し、当局の答弁を求め ができないのかお伺いします。

茂原市議会 2011-06-08 平成23年会議録 第1号 平成23年6月8日

次に、ひめはるの里につきましては、「人と自然との調和の中で多くの人に感動と癒しを」 をコンセプトに、株式会社ニチイグリーンファームにより昨年7月に「レイクウッズガーデン ひめはるの里」としてプレオープンしておりましたが、本年4月5日、多くの来賓に御出席を いただきオープニングセレモニーが開催され、翌6日にグランドオープンをいたしました。

茂原市議会 2011-02-23 平成23年会議録 第1号 平成23年2月23日

ひめはるの里につきましては、借受者である株式会社ニチイグリーンファームにより昨年7 月末からプレオープン期間として運営されておりましたが、このたび準備期間を終え、「レイ クウッズガーデン ひめはるの里」として、4月6日にグランドオープンいたします。前日の 4月5日にはオープンセレモニーを開催する予定となっております。

茂原市議会 2010-06-09 平成22年会議録 第2号 平成22年6月9日

株式会社ニチイグリーンファームが改造、整備を進 めてきたレイクウッズガーデンひめはるの里のプレオープンが7月29日と発表され、話題が広 がっております。全国でも、中国人向け観光ビザ発給緩和などに対応した観光客誘致活動 が活発に展開をされております。本市としても、ひめはるの里の開園と連携した地域観光の振 興を図るべきと考えますが、当局の対応と見解を伺います。

茂原市議会 2010-03-03 平成22年会議録 第2号 平成22年3月3日

次に、ひめはるの里の開園延期の認識と市の協力体制、具体的なイベントの予定はとの御質 問でございますが、ひめはるの里の借受者であります株式会社ニチイグリーンファームでは、 当初4月の開園を目指しておりましたが、来園者を迎えるための園内準備、特に園内の芝生の 張り替え、植栽物の定着や従業者研修等期間のため、7月下旬にプレオープンし、その後、 細部にわたり意見を聞きながら調整を進め、平成23年

茂原市議会 2010-02-24 平成22年会議録 第1号 平成22年2月24日

次に、「ひめはるの里」につきましては、借受者である株式会社ニチイグリーンファームセンターハウス、レストランの建設、ジャーマンアイリス園の造成など園内改修工事を進め ており、本年4月にオープンする予定でありましたが、園内環境整備開園に向けての従業 員の研修などに期間を要するとの判断から、7月下旬に一般公開予定しているとのことでご 農地や農業用水等資源を守る地域活動を支援する「

茂原市議会 2009-09-08 平成21年会議録 第1号 平成21年9月8日

ひめはるの里は、平成21年4月1日付で株式会社ニチイグリーンファームに貸し付けをいた しました。同社では、今後の運営方針並びに工事日程等について地元説明会を2回開催し、 来年4月のリニューアルオープンを目指しているところでございます。 次に、産業振興施策に伴う工場見学会について申し上げます。

茂原市議会 2009-06-17 平成21年会議録 第2号 平成21年6月17日

次に、新会社概要は、また4月に長野県内の施設を撤退したが、運営能力に問題はないの かとの質問でございますが、借受者であります株式会社ニチイグリーンファームは、株式会社 ニチイ学館の100%出資会社でございます。会社概要でございますが、設立は平成5年7月、 資本金4000万円、売上高平成20年3月期で1億7900万円です。

  • 1